長引く不況により、家賃滞納によるトラブルが増加しています。初めは1ヶ月遅れの滞納が続いていたものが、すぐに2ヶ月・3ヶ月遅れの状態になってしまいます。
そして、気が付けば、何ヶ月もの家賃を全く払わずに、堂々と住みつく借主がいます。このような状態になってしまうと、他の人に貸すこともできず、家主様にとっても非常に頭の痛い問題となってしまいます。
また、家賃の滞納が相当な期間になっていたとしても、立ち退きをしてもらうには、勝手に鍵をつかって追い出すことはできず、建物明渡しの訴訟や強制執行手続きを行う必要があり、訴訟手続きまで進むと、相当な費用がかかってしまいます。このようにならないように、家賃の滞納問題は、早期に対応することが望ましいです。
当事務所では、家主様を対象に、滞納家賃に関する回収の相談を承っております。また、任意で払ってもらえない場合は、訴訟手続きも行っておりますので、お気軽にご相談ください。
現時点の大まかな内容を電話もしくはメールにてお伺いいたします。
ご来所が難しい場合は、こちらから出張相談に伺うことも可能ですので、まずはご相談ください。
初回の相談については無料となっています。
その際、賃貸契約書や登記簿謄本、建物図面、家賃の入金明細(通帳等)をお持ち頂くと、スムーズに対応が可能です。
正式に手続きをご依頼頂いた場合は、借主宛てに内容証明郵便で、滞納家賃の請求を行います。
司法書士の名前が入った請求書ですので、届くとすぐに払ってくるケースも多いです。
内容証明郵便を送付しても支払いに応じない場合は、訴訟の提起を行い、滞納家賃の回収行います。
また、支払いをせずに居座っている場合は、建物の明渡し訴訟も合わせて行います。
内 容 | 費用 |
相談料 | 不要 |
着手金 | 3万3000円〜 内容証明郵便作成の費用も含まれています |
成功報酬 | 回収額の16.5%〜 |
相談料は無料となっています。弁護士のように、30分5000円〜という費用等はありませんので、お気軽にご相談ください。また、着手金も、滞納家賃の金額によって変動しますが、最低金額は3万3000円〜となっています。
借金問題
遺産相続の手続き
登記相談
不動産登記
商業登記
家主様の賃貸トラブル
事務所紹介