堺市北区中百舌鳥町二丁83番地 キラリ8-1ビル2階
営業時間:平日午前9時~午後6時
事前に予約頂ければ上記以外の時間も対応致します。
親名義の不動産(一軒家やマンション等)を子供の名義にする場合、贈与という方法が考えられます。不動産を贈与した場合、贈与契約書を作成すると共に、登記申請を行います。
ここで注意が必要なのが、贈与税です。年間110万円までは基礎控除として、税金はかかりませんが、それを超える場合は、贈与税が発生します。
特に不動産は高額な財産ですので、何も考えずに贈与すると、後々に多額の税金がかかることになってしまいますので、注意が必要です。
親が所有している不動産を、子に贈与する場合であっても、贈与税がかかるのが原則です。贈与税の基礎控除額は110万円ですので、それを超えた部分に贈与税がかかるわけです。
相続時精算課税とは、贈与時に贈与財産に対する贈与税を納め、その贈与者が亡くなった時にその贈与財産の贈与時の価額と相続財産の価額とを合計した金額を基に計算した相続税額から、既に納めたその贈与税相当額を控除することにより贈与税・相続税を通じた納税を行うものです。
この制度を使うことにより、最大で2,500万円まで、無税で贈与を行うことが可能です。ただし、この手続きには様々な要件がありますので、税理士の相談の元に、検討することが望ましいです。
初回相談は無料です。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
午前9時~午後6時
※土日祝日は除く
借金問題
遺産相続の手続き
登記相談
不動産登記
商業登記
家主様の賃貸トラブル
事務所紹介
堺市北区中百舌鳥町二丁83番地 キラリ8-1ビル2階
堺市の中百舌鳥(なかもず)駅から徒歩1分の場所です。車でお越しの方は、事務所の無料駐車場がございますので、近くに来られたら一度連絡頂き、駐車場に誘導させて頂きます。
電車の方は、地下鉄なかもず駅8番出口、南海高野線中百舌鳥駅の北出口が最寄りとなります。
午前9時~午後6時
土日祝日(事前にご連絡頂ければ対応致します。)