平成27年12月15日の相談・業務
朝一番で堺東に行き、住宅購入に伴う、抵当権設定登記手続きの書類をお預かりしました。その後は、株式会社の代表取締役住所変更登記の為、会社の本店所在地まで直接伺いした上で押印を頂き、その足で法務局に申請。
午後からは新規の面談で、アコム・プロミス・レイク・アイフルに対する完済後の過払金返還請求手続きを受任しました。
堺市北区中百舌鳥町二丁83番地 キラリ8-1ビル2階
営業時間:平日午前9時~午後6時
事前に予約頂ければ上記以外の時間も対応致します。
朝一番で堺東に行き、住宅購入に伴う、抵当権設定登記手続きの書類をお預かりしました。その後は、株式会社の代表取締役住所変更登記の為、会社の本店所在地まで直接伺いした上で押印を頂き、その足で法務局に申請。
午後からは新規の面談で、アコム・プロミス・レイク・アイフルに対する完済後の過払金返還請求手続きを受任しました。
株式会社の本店移転登記手続きの依頼をお受けしました。同一管轄内での移転でしたので、資料を拝見してその場で書類を作成・押印頂き、オンラインで申請をしました。
その他、新規のご依頼として、クレディセゾンに対する過払金返還請求等。本日は問い合わせが非常に多く、クレジットカード会社に対する相談が複数ありました。JCB(ジェーシービー)のカードについては、キャッシングの支払いで一回払いとリボ払いの取引があり、一回払い取引については過払金が発生しますが、リボ払い取引については過払金は発生しません。
アコム・レイク・プロミス(旧三洋信販)に対する過払金返還請求の依頼をお受けしました。借入金が100万円以上になると、法定利息は15%となりますが、そのまま高い利息になっている場合もあり、高額な過払金が発生するケースが多いです。
その他、離婚に伴う公正証書作成の相談、相続による不動産の名義変更等のお問い合わせがありました。
アイ・アール債権回収株式会社に対し、消滅時効の援用を行いました。元々は、近畿大阪銀行のカードローンの支払いが遅れ、近畿近畿大阪信用保証株式会社が代位弁済を行い、さらにアイ・アール債権回収に権利が譲渡されたという内容です。
アイ・アール債権回収は、他にも、アコムの長期延滞の権利を譲り受けているケースが多く、時効になっているにも関わらず請求を行ってきますので、注意が必要です。
本日は、抵当権抹消登記の完了後の書類お渡しや、任意整理の打ち合わせ等を行いました。新規のお問い合わせでは、三洋信販で取引をされていた方から過払金に関するご相談。現在はプロミスに吸収されていますので、過払金についてはプロミスに請求をすることになります。
現在受任中の方から、ご主人の分もお願いしたいということで、三菱UFJニコスに対する過払金返還請求のご相談がありました。ニコスに名前が変わる前の、日本信販の時代からのお取引でしたので、過払金が発生している可能性が極めて高そうです。
クレジットカード会社で過払金が発生しやすい業者の例として、セディナ(ダイエーOMCカード)・クレディセゾン(UC)・アプラス・ポケットカード(コーナン)・ライフカード等があります。
本日は比較的電話が少なかった為、主に書類作成を行いました。来週中に、10件程度の訴状をまとめて提出できそうです。
ニッテレ債権回収株式会社に対し、消滅時効援用を行いました。長期間支払いをしていない借入れについては、債権回収会社に権利が譲渡され、何年も前の借金の請求が急に来ることがあります。この場合、一定の要件を満たせば、時効援用により、借金の支払いを免れることができます。
新規のお問い合わせで、過払金に関するご相談がありました。業者の名前がすぐに出てこないとのことでしたので、こちらから、「〇〇〇」という消費者金融ですか?と何回かお聞ききしたところ、大手の消費者金融のほぼ全てで取引をされていました。
他にもお問い合わせとして、遺言書作成、債務整理に関するご相談がありました。今週の土曜日・日曜日もそれぞれ予約が入り始めていますが、まだまだ空きがありますので、ご相談可能です。
先日申請していた抵当権抹消登記の完了後書類を回収する為、堺の法務局に行きました。ついでに、堺簡易裁判所に寄り、先日判決が言い渡されたシンキに対する訴訟の判決書を受領。
相手方に判決書が送達されてから2週間以内に控訴されなければ判決が確定します。訴訟費用もすべて相手方の負担という判決をもらいましたので、徹底的に回収する予定です。
新規のお問い合わせでは、会社の本店移転登記手続きや、アコムに対する過払金返還請求等。
消滅時効援用に関する依頼をお受けしました。堺市の小口更生資金貸付金に関するもので、最終の支払いから既に20年以上経過していることから、時効援用を行うことになりました。
その他、全日信販に関する過払金返還請求のご依頼もお受けしました。複数のカード会社がありましたが、まだショッピングで利用を継続しているカードがありましたので、その分はそのままにし、現在利用のないカード会社のみを行うことに。ショッピングはそのまま利用しつつ、過払金の請求だけを行うことは基本的にできません。
午後は、大阪地裁堺支部で、レイクに対する過払金の訴訟に同行。事務所に戻ってからは、現在任意整理を受任中の方にお越し頂き、今後の方針をお話ししました。
債務整理の面談の為、兵庫県まで出張相談に伺いました。話しをお伺いしていると、クレジットカード会社での取引が10年以上とのことでしたので、残債が無くなる可能性も非常に高いとお伝えしました。
仮に残高が残っていたとしても、任意整理手続きを行うことにより、将来利息のカット等をできる可能性もありますので、元金がなかなか減らず、支払いが苦しい場合は、ご相談頂ければと思います。
プロミスに対する訴訟(2件分)の為、奈良簡易裁判所に出廷しました。奈良簡裁は、堺から車で1時間程度の場所なのでアクセス便利です。
裁判所から帰ってからは、主に任意整理及び過払金返還請求の和解交渉等を行いました。任意整理は、基本3年から5年程度の返済期間となりますが、業者によってはそれ以上の和解に応じてくれることもあります。今までの最長期間として、100回払い(約8年)の和解をしたことがありますが、5年以上の支払いとなると、相当な覚悟が必要となります。
新規のお問い合わせで、アコム・プロミスに対する過払金返還請求の相談がありました。他にDCキャッシュワンの取引がありましたが、この取引については、過払金が発生することはありません。さらに、武富士についての取引もあったみたいですが、こちらも現時点で、請求をすることはできなくなっています。
堺の法務局で抵当権抹消登記の申請及び完了後の書類回収等を行いました。事務所に戻ってからは、後日申請予定の根抵当権の債権の範囲、債務者変更登記の書類作成等。
新規のお問い合わせで、債務整理のご相談がありました。ご来所が難しそうな状況でしたので、日曜日にこちらから出張相談でご自宅近くに伺うことになりました。
当事務所では積極的に出張相談も行っておりますので、遠方の方のご相談にも対応しております。
本日は、夕方前から免許証更新の手続きがありましたので、昼すぎまでに仕事を片付けました。受任中の任意整理に関する和解交渉、抵当権抹消登記や相続放棄の書類作成等。
新規のお問い合わせでは、2名の方から完済後の過払金返還請求(アコム)に関するご相談がありました。
午前中は、セディナ(旧OMCカード)に対する過払金返還訴訟の為、大阪地裁堺支部に同行しました。ダイエーのOMCカードは、ショッピングの為にカードを作り、後にキャッシングを利用され始めたという方が多く、取引年数が長い場合は、結構な過払金が発生します。
新規の相談で、相続放棄に関する依頼をお受けしました。相続放棄には期限がありますので、注意が必要となります。
午前中は、大阪市内で不動産売買の決済に立会いました。現金決済だったので、銀行から法務局に直行。勤務時代に毎日のように行き来していた大阪法務局北出張所でしたが、数年前と比べると、人の出入りが少なく感じました。
新規のお問い合わせで、オリコ(オリエントコーポレーション)の完済後の過払金返還請求に関するご相談がありました。
アコム、プロミス、セディナ(旧OMCカード)に関する過払金返還請求手続きの依頼をお受けしました。一部の業者は残高が残っている状態でしたので、念の為取引履歴を取り寄せて頂くことになりました。
過払金の調査にかかる時間として、早い業者であれば1週間程度で判明するのですが、ほとんどの業者が1ヶ月程度の時間がかかります。
今から調査して、ギリギリ年内に判明するかどうかという時期ですので、年内に調べておきたい、とお考えの方はお早めにご相談頂ければと思います。
プロミスに対する過払金返還請求に関する依頼をお受けしました。
取引はかなり長いけれども、現在の残高が結構残っており、途中の完済もあるかもしれないということでしたので、取引履歴の取り寄せをお願いすることにしました。
大阪法務局(本局)に、管轄内本店移転、役員変更、目的変更、増資の登記をオンライン申請。それぞれ登録免許税の区分が違うので、税金だけで10万円もかかりました。
本日は、月末が近かったことから、任意整理を受任している業者から、和解の申し入れの電話が殺到。計4名分、将来利息をカットの上、分割払いの和解が成立しました。
新規のご依頼として、ローン完済による抵当権抹消登記を受任。他に過払金に関するお問合せもありましたが、銀行及び信用金庫での取引ということで、過払金の対象外でした。
昨日に引き続き、堺簡裁裁判所に出廷。相手方も、全く同じで、サンステージに対する訴訟でした。同じ時期に同じような相談が重なるということがよくありますが、それほど件数が多くない業者ですので、不思議な感じがします。
和歌山の方から、新規のお問い合わせで、長期の延滞をしている業者からの請求に関する相談をお受けしました。約10年程度全く支払いをしてない状態で、住民票の住所を変更した途端、業者から請求書が届いたという内容でした。
現在は、債権回収業者に権利が移転している状態でしたが、長期間支払いをしておらず、かつ業者から裁判上の手続きを起こされていない場合は、時効援用という手続きをすることで、支払いをしなくてもよくなる手続きがあります。
サンステージ(ベルーナ)に対する訴訟の為、堺簡易裁判所に出廷しました。ベルーナは、通販カタログでのショッピングの取り扱いをしている会社ですが、キャッシングの取り扱いも行っていましたので、過払金が発生するカード会社となっています。
現時点では、ベルーナからサンステージという会社に会社分割により、権利が移転していることから、ベルーナに対する過払金は、サンステージに請求することになります。
裁判が終わってから、堺の法務局に寄り、相続による根抵当権の債務者変更登記の書類を回収。事務所に戻ってからは役員変更登記・目的変更登記を東大阪の法務局にオンライン申請。
新規のお問い合わせとしては、アコムに対する過払金返還請求の相談がありました。残高が残っている場合、「完済してから調査をした方がいいのですか?」というご質問が多いのですが、残高ありの状態でも、調査をすると、支払いをする必要がなくなっている場合もあり、無駄に支払いをすることになるかもしれませんので、取引期間によっては、すぐに調査をする方が良い場合もあります。
会社登記で、増資の登記、役員変更、目的変更、本店移転登記の書類作成を行い、署名・押印等を頂きました。
新規のご相談として、任意整理、過払金返還請求、家賃滞納による家主様からの相談を頂きました。明日は朝一で堺簡易裁判所への出廷や、不動産登記の完了後の書類回収、書類作成等の業務がありますので、早めに業務を切り上げることにします。
初回相談は無料です。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
午前9時~午後6時
※土日祝日は除く
借金問題
遺産相続の手続き
登記相談
不動産登記
商業登記
家主様の賃貸トラブル
事務所紹介
堺市北区中百舌鳥町二丁83番地 キラリ8-1ビル2階
堺市の中百舌鳥(なかもず)駅から徒歩1分の場所です。車でお越しの方は、事務所の無料駐車場がございますので、近くに来られたら一度連絡頂き、駐車場に誘導させて頂きます。
電車の方は、地下鉄なかもず駅8番出口、南海高野線中百舌鳥駅の北出口が最寄りとなります。
午前9時~午後6時
土日祝日(事前にご連絡頂ければ対応致します。)